【パソコン教室検討の方必見】パソコン教室の無料体験会でインストラクターに確認しておくべきポイントとは?

こんにちは 管理人のしらゆきです。

今日は、先日ご紹介しました「【おすすめ情報】目的を達成するためのパソコン教室の選び方は?」に関連したお話をしていきたいと思います。

パソコン教室に入会するかどうかを決めるためにとても重要な無料体験会。

その貴重な機会の中でどのようなポイントを確認するのが良いか、皆さん気にはなりませんか?

https://shirayuki-blog.com/mokutekiwotasseisurutamenopasokon

元インストラクターとしての体験談

私は元々パソコン教室のインストラクターを務めておりましたが、実は主だった役割が無料体験会のご説明係としてのお仕事でした。

少し生々しい話にはなりますが、幸いなことに無料体験に参加された方のおよそ9割の方からご入会の申し出を頂けたという実績もあり、様々なインストラクターの方からご相談を受けて回っていたような経験もあります。

自分で口にするのもおかしな話ですが、パソコンでお悩みの方に適切なご提案をし続けることが出来た結果なのかと考えております。

 

さてそんな私ですが、無料体験会の中でこういう話を聞きたいな、相談して欲しいな、確認しておいた方がいいと思うなとそんな話題がいくつかありました。

皆さんにとっては何気ない一言が、具体的な目的達成に向けてのロードマップを完成させることに直結するのです。

今日はそんな内容を中心に、ここは知っておくべきだというポイントをご紹介させて頂きます。

パソコンを使った趣味があれば話をしておいた方がいい!

最初はこちらのお話、パソコンを使った趣味のお話はしておいた方がいいという話題について。

これ、実は本当に重要な話題なんです。

例えば「スマホで撮った写真をパソコンに保存してアルバムみたいにしてるんです」とか「休みの日はYouTubeで動画を眺めてるんです」など、こういう話があればどんどんしてあげてください。

なぜならば、そんな日常のふとした瞬間にパソコンを使えているという事実が皆さんの現在のパソコンスキルを表しているからです。

スマホからパソコンに写真を送ることができる? すごいじゃないですか!

YouTubeで動画鑑賞? いいじゃないですか!

写真をスマホからどうやってパソコンに移すのか方法が分からない方なんて大勢いらっしゃいます。YouTubeだってインターネットが怖くて触ったことがないという相談なんかもよく聞いていました。

そういった誰かが困っていることを日常の中で何気なく利用できるという点は、ぜひインストラクターにお伝えするべきです。

講座の提案を受ける際に違和感を感じるとすれば、こういった細やかなお話が足りていない可能性もあります。

 

一方で、少し冷たい言い方ではありますが、皆さんの趣味なんかに興味を持ってくれないインストラクターが担当者であった場合、その教室はやめておいた方がいいという指標にしても良いかもしれません。

これは初心者の方もビジネスの方も同じで、「人」を見ていないインストラクターに相談しても、良い結果は返ってこないかと思います。

 

そういった判断材料にできる意味でも、ぜひ皆さんの趣味のお話をされるとよいでしょう。

どれくらいのペースで通えば良いのかをリサーチする!

続いて気にした方が良いポイントとして、どの程度のペースで通った方がいいと考えているのかという話題について。

まずはじめに、結論から申しますと週に2〜3日程度、また前の受講日から3日以上開けずに受講し続けることがおすすめです。

前回のレッスン内容を忘れきる前に受講すること、かつ曜日などを決め日常に落とし込むことでふとしたモチベーションの低下を防ぐことが出来る点から、継続率が高く目的を達成されていた方がよく選ばれていたレッスンペースになります。

もちろん1週間に1度のペースでマイペースに目的を達成された方もいらっしゃいましたが、およそ万人受けする成功方法は上記のレッスンペースになります。

 

さて、それでは実際に皆さんがどのようなポイントを確認すべきかという話ですが、インストラクターに「同じような目的の方はどれくらいのペースで通われているんですか」という質問をしてみましょう。

教室の特徴、通われている方の客層にもよりますが、出来れば具体的な数字を提示してもらえるような回答が良いです。

例えば皆さん好きなように通われてますよ、など曖昧な回答が返ってくる場合、このインストラクターは明確な目標を立ててくれない方なのかな?と疑ってみても良いかもしれません。

好きなように通えるのは利点ではありますが、ここでは具体的にどれくらい通われているのか、また自分にとって無理ではない範囲の通い方が出来るかという点を確認しておくことはとても重要です。

失礼な質問だと尻込みしてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、皆さんはお金を払って教室に通おうとしている状況ですので、入会した後に後悔することのないようにしっかりと通う時の確認をしていきましょう。

就職斡旋サポート付きにはご注意!

本日最後のテーマがこちらになりますが、これは本当にご注意すべきポイントです。

皆さんは就職斡旋のサポートを提示しているパソコン教室をご存知でしょうか。

資格を取得したら仕事を紹介しますよ、特定の講座を受講し終えたら面接の場をご用意しますね、など一定の層には心惹かれる触れ込みを掲げているパソコン教室、またはプログラミング教室が存在します。

ここに関してはどの程度有用性があるのか、利便性の有無などはお話しするつもりはありませんが、ただ一点これだけは確認しておいた方が良いポイントがあります。

それは、具体的にいつ仕事が用意されるのかというお話です。

 

まず一つ、提示された目的を達成したところでお仕事を斡旋してくれるとは限りません。

そしてもう一つ、どんなに普段親切なインストラクターでも、全ての情報を開示してくれるわけではありません。

 

これは実際にあった話ですが、とあるパソコン教室でプログラミング講座を受講し、就職斡旋サポートの対象者になった30歳の男性がいました。

その方は無料体験時、「このプログラミング講座を受講することでIT業界のお仕事をご紹介出来ます」という話を聞かされ、年齢的に諦めかけていた転職を決意し、入会する運びとなりました。

会社に勤務しながらもなんとかパソコン教室に通い続ける日々。

男性はパソコン教室に通う中で、インストラクターに冗談混じりにいつ頃お仕事紹介してもらえそうですかね? などとお話を持ちかけては、講座受講後にご説明しますね、と話を切り返されていたそうです。

ただ男性は特に疑うこともなく、きっとその時期なんかで仕事斡旋のタイミングが違うのだろうと気楽な気持ちでレッスンを受け続けていました。

その後、半年をかけてようやく講座を全て受講し終えた男性は、これでようやく転職に漕ぎ着けられるとインストラクターに嬉々とした心持ちで相談を持ちかけました。

表向き、物事は着々と前へ話が進み始めました。

職務経歴書の作成、適正診断、一つ一つ準備が進められると同時にいよいよ面接かとその瞬間を心待ちにしていた男性に、ある一言が告げられました。

「すみません、実は年齢の都合でお仕事の斡旋が、、」

 

これ、実話です。

もちろん全てのパソコン教室がこのような事態を起こすとは考えておりませんが、実際にこんなことが起こってしまった以上、注意喚起を促すほかないと感じたため、今回の注意事項として記載いたしました。

後から聞いた話では、必ずしも仕事が斡旋できるとは限らないと話を聞いていた気もするとのことでしたが、それにしたって厳しいお話だと思いました。

伴い、就職斡旋サポートを受けられる方は、具体的にどれくらいの日数で就職できるのかを必ず確認しておきましょう。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介したのは、

  • パソコンを使った趣味があれば話をしておいた方がいい!
  • どれくらいのペースで通えば良いのかをリサーチする!
  • 就職斡旋サポート付きにはご注意!

こちらの3項目になりますが、どれも後悔のないパソコン教室選びには必須の確認ポイントになります。

なんだかパソコン教室という響きが敷居を高くしていると考えられる方もいらっしゃいますが、割とフレンドリーな雰囲気を感じる方も多いのではないでしょうか。

こういった話から少しでもパソコン教室に興味を持たれる方がいらっしゃれば嬉しいですね。

それでは皆さま、また別の記事にてお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次